• HOME
  • WHAT’S A TINY HOUSE?
  • INFORMATION
  • TINYHOUSE DESIGIN CONTEST ARCHIVES
  • MEMBER
  • CONTACT / ACCESS
  • HOME
  • WHAT’S A TINY HOUSE?
  • INFORMATION
  • TINYHOUSE DESIGIN CONTEST ARCHIVES
  • MEMBER
  • CONTACT / ACCESS
blog

工事が始まりました。

  • On 2016年10月6日

今年の5月以来準備を進めてきた「小菅村タイニーハウスプロジェクト」の工事がいよいよ始まりました。工事を始めるまでには、建物の構想から始まり、設計、使用する材料の決定、積算、施工業者の選定、発注などいろいろな手順を踏みながら着工に至ります。

当初はDIYを主体に考えていましたが、だんだん自信がなくなり(トホホ、、、)主なところは専門家に依頼することにしました。今回は専門家の手伝いをしながら、DIY技術を学ぶところからのスタートとする事にしました。

私は長年建築の設計を行ってきましたので作業手順は分かるのですが、いざ自分でやるのは大変なことに気付いたところです。

まず、基礎工事ですがこの部分から専門家にお願いをして始めます。

最初の写真は位置出しです。写真では見にくいのですが、建物位置をおおよそ決め、その後に遣り方のための木の柱を立てた所です。この柱を四隅にL型に設置したら、2番目の写真は建物の高さに。

View all posts by YADOKARI

Share:

Post a comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Previous thumb
Previous Article
小菅村タイニーハウス 建設予定地
Next thumb
Next Article
遺り方
Scroll


 

小菅村タイニーハウスへようこそ。
私達はタイニーハウスを通して、
「新しい住まい方」を提案します。

Contact

小菅村タイニーハウスプロジェクト
事務局(担当:和田)

〒409-0211
山梨県北都留郡小菅村4581 小菅村YLO会館3階
Tel. 090-3963-1517
Mail. tinyhouse.kosuge@gmail.com

Contest
  • TINYHOUSE KOSUGE DESIGN
    CONTEST 2019
  • TINYHOUSE KOSUGE DESIGN
    CONTEST 2018
  • TINYHOUSE KOSUGE DESIGN
    CONTEST 2017
Links
  • 多摩源流 小菅村 ホームページ
  • 多摩源流 小菅の湯 ホームページ
  • 道の駅 こすげ ホームページ
Copyright © 2018 Kosuge Village Tiny House Project All Right Reserved.