• HOME
  • WHAT’S A TINY HOUSE?
  • INFORMATION
  • TINYHOUSE DESIGIN CONTEST ARCHIVES
  • MEMBER
  • CONTACT / ACCESS
  • HOME
  • WHAT’S A TINY HOUSE?
  • INFORMATION
  • TINYHOUSE DESIGIN CONTEST ARCHIVES
  • MEMBER
  • CONTACT / ACCESS

デジタルファブリケーション事業

  • You are here:
  • Home
  • デジタルファブリケーション事業

「小菅つくる座」始めました

What's a Digital Fabrication?

デジタルファブリケーションとは、コンピュータやデジタル工作機器を用いて木材等を加工し製品を制作・製造することをいいます。

  About "小菅つくる座"

小菅村の森林資源を活用し、最終的には村内に加工技術を残していくことを目的として「小菅つくる座」事業を立ち上げました。「座」とは人が集まる場所、人が集まり物作りをする場所として活用して行きたいとの思いから「小菅つくる座」と命名しました。

デジタルファブリケーションの技術を使い、それぞれのライフスタイルに合わせた家具や日用品、そしてタイニーハウスといった家自体を自由に製作していけるような新しい住まい方を提案します。

Photo Gallery

Digital Fabrication 4

digital-fabrication

Digital Fabrication 3

digital-fabrication

Digital Fabrication 2

digital-fabrication

Digital Fabrication 1

digital-fabrication

Information

「小菅つくる座」の新着情報をお知らせします。

デザインコンテスト 2021 締め切り迫る

  • Posted by THKP
  • On 2021年4月22日
こんにちは、タイニーハウス 小菅デザインコンテスト 事務局です。 すっかり暖かくなり、ここ小菅村でも日中は汗ばむ陽気
Read More

【次回8/3】小菅つくる座オープンアトリエ ワークショップを開催しました!

  • Posted by THKP
  • On 2019年7月29日
ワークショップでは『オーダーメイドにデザインをすぐに変更できる』『アイデアがすぐに形になる』などの 特徴を持ったデ
Read More

小菅つくる座「小菅を知る会~CNCルーターで”なに”をつくりますか?~」を開催しました

  • Posted by THKP
  • On 2019年2月6日
1月26日(土)小菅つくる座「小菅を知る会~CNCルーターで”なに”をつくりますか?~」を開催しました!     前回の
Read More

小菅つくる座「CNCルーターで椅子を作ろう!」を開催しました

  • Posted by THKP
  • On 2019年2月5日
1月19日(土)小菅村中央公民館にて、小菅つくる座の第3回技術講習会「CNCルーターで椅子を作ろう!」を開催しました。村内
Read More

小菅つくる座「クリスマスツリーを作ろう」を開催しました。

  • Posted by THKP
  • On 2018年12月20日
12月15日(土)小菅つくる座の第2回技術講習「レーザー加工機でクリスマスツリーを作ろう!」が行われました!レーザー加工
Read More

小菅つくる座 「小菅を知る会」を開催しました。

  • Posted by THKP
  • On 2018年11月30日
小菅村を知っていき、つくる座のものづくりのバックボーンをつくっていく「小菅を知る会」の第1回が行われました。
Read More

小菅つくる座 技術講習会を開催しました。

  • Posted by THKP
  • On 2018年11月22日
11月17日小菅つくる座プロジェクトにて、illustratorとレーザー加工機の技術講習会を行いました。
Read More

映画「Maker」の上映会を開催しました。

  • Posted by THKP
  • On 2018年11月7日
10月27日(土)デジタルファブリケーション事業「小菅つくる座」にて映画「Maker」の鑑賞会を開催いたしました。
Read More

デジタルファブリケーション事業の説明会を開催しました。

  • Posted by THKP
  • On 2018年10月4日
デジタルファブリケーション事業「小菅つくる座」プロジェクトの説明会を9月30日に開催いたしました。   ※デジタルファ
Read More

Facebook

小菅タイニーハウスプロジェクト

私達はデジタルファブリケーションの技術を使った新しい住まい方を提案します。

Scroll


 

小菅村タイニーハウスへようこそ。
私達はタイニーハウスを通して、
「新しい住まい方」を提案します。

Contact

小菅村タイニーハウスプロジェクト
事務局(担当:和田)

〒409-0211
山梨県北都留郡小菅村4581 小菅村YLO会館3階
Tel. 090-3963-1517
Mail. tinyhouse.kosuge@gmail.com

Contest
  • TINYHOUSE KOSUGE DESIGN
    CONTEST 2019
  • TINYHOUSE KOSUGE DESIGN
    CONTEST 2018
  • TINYHOUSE KOSUGE DESIGN
    CONTEST 2017
Links
  • 多摩源流 小菅村 ホームページ
  • 多摩源流 小菅の湯 ホームページ
  • 道の駅 こすげ ホームページ
Copyright © 2018 Kosuge Village Tiny House Project All Right Reserved.