• HOME
  • WHAT’S A TINY HOUSE?
  • INFORMATION
  • TINYHOUSE DESIGIN CONTEST ARCHIVES
  • MEMBER
  • CONTACT / ACCESS
  • HOME
  • WHAT’S A TINY HOUSE?
  • INFORMATION
  • TINYHOUSE DESIGIN CONTEST ARCHIVES
  • MEMBER
  • CONTACT / ACCESS
blog

小菅村の気候

  • On 2018年1月22日

今日は小菅村の気候をお知らせします。小菅村の標高は634m(モミジ橋)から700m位に位置します。東京スカイツリーのてっぺんに住んでいるイメージです。

 

緯度的には東京とあまり変わらないのですが標高が高い分、気温が下がります。冬場はは夜マイナス10度まで下がる日があります。しかし小菅村は谷あいに位置するため、風はあまり吹きませんので深々と冷える感じです。車の屋根が真っ白です。

 

でも慣れると、冷たい空気が気持ち良く感じます。日中、日が出ると気温5度ぐらいでも暖かく感じます。村の大工さん達はこんな条件の中でも屋外で仕事をします。寒いですが凄いなと思います。

一番注意しなければならないのは、水道の凍結です。凍結対策は水道管に電熱ヒーター巻を巻きます。これをすれば安心ですが、たまに電源が切れたりする時が大変です。壁の中や床下に配管してしまうと復旧工事が出来ません。そこで小菅村ではあえて水道管を外壁に露出配管をし、ヒーター巻にするのです。生活の知恵ですね。

 

ところで今日は朝から雪のニュースです。現時点ではまだ降ってはいませんが、小菅村は間違いなく雪が降りそうです。工事がストップしてしまうのがつらいですが、雪が積もった翌日朝の風景は、木々に雪が積りまさに絶景です。写真が取れたら報告します。
コンテストの応募者も160名を超えました。みなさんに関心を持っていただき事務局として感謝申し上げます。どうしようかと思案している方もおられると思いますが、結果はともあれご自分の住まいについて考えてみる良い機会ではないかと思います。応募登録をお待ちしております。

View all posts by YADOKARI

Share:

Post a comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Previous thumb
Previous Article
タイニーハウス小菅デザインコンテスト2017の最優秀賞及び優秀賞の建設が始まりました。
Next thumb
Next Article
雪が降りました。
Scroll


 

小菅村タイニーハウスへようこそ。
私達はタイニーハウスを通して、
「新しい住まい方」を提案します。

Contact

小菅村タイニーハウスプロジェクト
事務局(担当:和田)

〒409-0211
山梨県北都留郡小菅村4581 小菅村YLO会館3階
Tel. 090-3963-1517
Mail. tinyhouse.kosuge@gmail.com

Contest
  • TINYHOUSE KOSUGE DESIGN
    CONTEST 2019
  • TINYHOUSE KOSUGE DESIGN
    CONTEST 2018
  • TINYHOUSE KOSUGE DESIGN
    CONTEST 2017
Links
  • 多摩源流 小菅村 ホームページ
  • 多摩源流 小菅の湯 ホームページ
  • 道の駅 こすげ ホームページ
Copyright © 2018 Kosuge Village Tiny House Project All Right Reserved.