• HOME
  • WHAT’S A TINY HOUSE?
  • INFORMATION
  • TINYHOUSE DESIGIN CONTEST ARCHIVES
  • MEMBER
  • CONTACT / ACCESS
  • HOME
  • WHAT’S A TINY HOUSE?
  • INFORMATION
  • TINYHOUSE DESIGIN CONTEST ARCHIVES
  • MEMBER
  • CONTACT / ACCESS
blog

小菅村の紹介1

  • On 2017年5月21日

今日は皆様に小菅村の一部を紹介します。

 

タイニーハウスの正面に見える三つ子山に久しぶりに山歩きに行ってきました。

 

この山は、小菅村を一望できる絶景ポイントがある小高い丘のような山ですが傾斜は結構急な山です。

 

今,山は新緑で眩しいくらいに輝いています。途中、ヤマツツジや朴木の新緑などを見ながら絶景ポイントまでは25分程度です。

 

絶景ポイントからの眺めは素晴らしかったです。急な山の斜面が川まで一直線に伸びてわずかな平地を飛び越えてまた空へと上昇していきます。

 

どうして小菅村の先人たちはこの地を選んだのでしょうか?きっと食べ物が豊富で安全な土地だったのでしょう。そして美しい景色があるのです。

 

山の幸、川の幸そして狩猟と周りに頼らず自立できる土地なのです。今で言うサステナブルな社会を達成していた村なのですね。

 

絶景ポイントの後は、三つ子山を越えて反対側の沢にある「雨乞いの滝」まで行きました。小菅川の支流にある小さな滝ですがこれまた絶景です。

 

帰り際に、タイニーハウスの群れを発見、平山キャンプ場のコテージ群でした。これぞ元祖タイニーハウスかも。

 

帰り道で道端に道祖神を発見、奇麗に整備されていました。

 

こんな山間の郷なのですが、小菅村は約60%が東京都の水源林になっている関係上、奇麗な水を供給するために全戸下水道完備の村なのです。

 

手つかずの自然と近代的に整備された都市施設、住民によって守られている伝統文化と新しい文化を受け入れる度量、自然に囲まれながらも未来を見据えている村人達、ほんとに素晴らしい村です。

 

お時間の取れる方はぜひ、小菅村を見に来てください。新しいヒントがあるかもしれませんよ。

View all posts by YADOKARI

Share:

Post a comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Previous thumb
Previous Article
タイニーハウス デザインコンテスト2017 中間コメント
Next thumb
Next Article
小菅村の紹介2 橋立地区
Scroll


 

小菅村タイニーハウスへようこそ。
私達はタイニーハウスを通して、
「新しい住まい方」を提案します。

Contact

小菅村タイニーハウスプロジェクト
事務局(担当:和田)

〒409-0211
山梨県北都留郡小菅村4581 小菅村YLO会館3階
Tel. 090-3963-1517
Mail. tinyhouse.kosuge@gmail.com

Contest
  • TINYHOUSE KOSUGE DESIGN
    CONTEST 2019
  • TINYHOUSE KOSUGE DESIGN
    CONTEST 2018
  • TINYHOUSE KOSUGE DESIGN
    CONTEST 2017
Links
  • 多摩源流 小菅村 ホームページ
  • 多摩源流 小菅の湯 ホームページ
  • 道の駅 こすげ ホームページ
Copyright © 2018 Kosuge Village Tiny House Project All Right Reserved.