• HOME
  • WHAT’S A TINY HOUSE?
  • INFORMATION
  • TINYHOUSE DESIGIN CONTEST ARCHIVES
  • MEMBER
  • CONTACT / ACCESS
  • HOME
  • WHAT’S A TINY HOUSE?
  • INFORMATION
  • TINYHOUSE DESIGIN CONTEST ARCHIVES
  • MEMBER
  • CONTACT / ACCESS
blog

外構工事が終わりました。

  • On 2017年4月5日

ようやく、暖かな季節になりました。小菅村は寒いところなので冬期は土工事は凍結していて出来ません。工事も遅れてやっと出来るようになりました。

 

外構と言っても入口付近に階段と土留め壁を作るだけですが。

 

ここでも予算がないので現地で工事を行った際に出てきた石を貯めておき使用しました。小菅村は源流域にあるために出てくる石は皆角が尖った石が出てきます。

 

大きな石は階段と土留めに使用、小さな石は近くに捨てさせてもらいました。それにしても現地は石ころだらけでした。

 

村にも畑があるのですが、そこは一つ一つ人力で石を取り除いて畑にしたそうです。そしてその石で宅地の土留め擁壁を作ったそうです。

 

敷地周囲にも石垣があり、それらと馴染むようにしてみましたがどうでしょうか?

 

写真ではわからないのですが、村から頂いたモミジとミツバツツジを何本か植えてみました。ミツバツツジは赤紫の美しい花が咲きます。村のシンボル樹です。

 

石段の周りは自然の草が生えてくれれば良いかなと思っています。植栽は時間をかけて整理していく予定です。

View all posts by YADOKARI

Share:

Post a comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Previous thumb
Previous Article
タイニーハウス小菅 デザインコンテスト2017が始まるよ。
Next thumb
Next Article
家具が入りました。
Scroll


 

小菅村タイニーハウスへようこそ。
私達はタイニーハウスを通して、
「新しい住まい方」を提案します。

Contact

小菅村タイニーハウスプロジェクト
事務局(担当:和田)

〒409-0211
山梨県北都留郡小菅村4581 小菅村YLO会館3階
Tel. 090-3963-1517
Mail. tinyhouse.kosuge@gmail.com

Contest
  • TINYHOUSE KOSUGE DESIGN
    CONTEST 2019
  • TINYHOUSE KOSUGE DESIGN
    CONTEST 2018
  • TINYHOUSE KOSUGE DESIGN
    CONTEST 2017
Links
  • 多摩源流 小菅村 ホームページ
  • 多摩源流 小菅の湯 ホームページ
  • 道の駅 こすげ ホームページ
Copyright © 2018 Kosuge Village Tiny House Project All Right Reserved.