• HOME
  • WHAT’S A TINY HOUSE?
  • INFORMATION
  • TINYHOUSE DESIGIN CONTEST ARCHIVES
  • MEMBER
  • CONTACT / ACCESS
  • HOME
  • WHAT’S A TINY HOUSE?
  • INFORMATION
  • TINYHOUSE DESIGIN CONTEST ARCHIVES
  • MEMBER
  • CONTACT / ACCESS
blog

シャワーユニット設置工事

  • On 2016年11月14日
シャワーユニットは組立式のブースを購入、自分たちで組立てました。元々は輸出用の製品で三方向がガラスで出来ています。浴室の片隅に置くタイプです。

 

900mmのグリッドに入る製品を探しましたが中々見つからず、やっと探したユニットのサイズが820×820mmと木造の柱割には入らないサイズでした。

 

そこで柱の位置をずらし、何とか納めました。限られたスペースと予算の中で苦労した部分です。

 

この製品の良い所は扉が内側にスライドする事です。扉についた水滴が外に落ちる事はありません。開き勝手も簡単に変更できます。価格の割に優れた製品でしたので採用させて頂きました。

 

組立中の写真を取り損なってしまったので組立中の工程をお見せできませんが、床版を置いてその上に三方向の壁を建て込むことで完成できます。まだ天井版とシール工事が残っていますが2人で半日ほどの工事でした。

 

View all posts by YADOKARI

Share:

Post a comment コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

Previous thumb
Previous Article
屋根工事
Next thumb
Next Article
床レベル調整
Scroll


 

小菅村タイニーハウスへようこそ。
私達はタイニーハウスを通して、
「新しい住まい方」を提案します。

Contact

小菅村タイニーハウスプロジェクト
事務局(担当:和田)

〒409-0211
山梨県北都留郡小菅村4581 小菅村YLO会館3階
Tel. 090-3963-1517
Mail. tinyhouse.kosuge@gmail.com

Contest
  • TINYHOUSE KOSUGE DESIGN
    CONTEST 2019
  • TINYHOUSE KOSUGE DESIGN
    CONTEST 2018
  • TINYHOUSE KOSUGE DESIGN
    CONTEST 2017
Links
  • 多摩源流 小菅村 ホームページ
  • 多摩源流 小菅の湯 ホームページ
  • 道の駅 こすげ ホームページ
Copyright © 2018 Kosuge Village Tiny House Project All Right Reserved.